りゅうちぇるのカバンの中身を公開。ブラシセット、メーク道具、コテ(ヘアアイロン)、電気カミソリなど。
スポンサーリンク
2016年大ブレーク
今年の漢字
ぺこ 痩
ちょうど1年くらい前から激太りして1番ピークから13kg痩せた。炭水化物を食べない、夜は5時以降食べないなど。
りゅうちぇるにすごく助けてもらった。マッサージもしてもらった。

りゅうちぇる 輝
ぺこから見て本当にキラキラしていたし、すごく頑張った1年だった。男らしくなった。

Twitterのフォロワー数
ぺこは約10万人から76万人、りゅうちぇるは2万6千人くらいから96万人(収録時)に。
以前は竹下通りで声をかけられるくらいだったが、今は巣鴨でも声をかけられるようになった。お母様世代も知ってくれた。変装はしない。
ぺこの変化
ぺこは家事をするタイプではなかったが、洗濯を毎日するようになった。
りゅうちぇるが疲れて帰ってきたときに家がきれいかどうかでテンションが違うかなと思って。
りゅうちぇるの変化
SNSに載せる2人の自撮りの写真のチェックが厳しくなった。出て半年くらいのときはぺこがかわいく写っていれば何でもいいという感じだったが、最近はぺこが勝手に写真を載せるとバチギレする。
見られる数が増えたので意識が変わった。だいたいヒゲか鼻毛。拡大されて文句を書かれるので。
やりやすいMC
ぺこは東野幸治。大阪出身で小さいときからテレビで見ていたし、出しゃばり派ではないことをわかってくれている。優しくて大好き。
りゅうちぇるはさんま。緊張しないでできる。素でできる。何も考えなくても楽しく話せる。
やりにくいMC
ぺこはさんま。元々ガチャガチャした人が嫌い。
ちゅうちぇるは堀内健。全然よくわからない。
りゅうちぇるのカバンの中身公開
ブラシセット
使い分けている。下地、フェイスシャドウ、ノーズシャドウなど。
メーク道具
メントスが入っていたのをポーチにしている。メーク時間はぺこよりりゅうちぇるの方が長い。1時間半くらい。
コテ(ヘアアイロン)で髪の毛を巻くのに30分。地毛。髪の毛をブリーチして殺している。
移動用のカミソリ
自宅用のカミソリは20016年で1番の高い買い物だった。5枚刃の電気カミソリ。
ぺこの1番高かった買い物はクリスマスツリー。りゅうちぇると過ごすクリスマスは3回目だった。4~5万円。
スポンサーリンク
コメント (0)
コメントを書く