簡単自宅トレーニングのやり方を村上佳菜子に教えた。
昼ごはんはAYAサラダ。
スポンサーリンク
AYAは村上佳菜子の憧れ。女性が行う筋トレブームの火付け役 クロスフィットトレーナー AYA。その鍛え抜かれた筋肉に憧れる女性が急増中。
自分を追い込む超ハードなAYA流トレーニング。すみれ、神田うのなどハマる芸能人も続出。筋肉のカリスマ AYA流 美ボディーを作るお昼ごはんを紹介。
AYAの自宅公開
引っ越して間もない。間取りは2LDK。シンプルなリビング。絵でワンポイント。

AyaOfficialさん(@ayafitness)がシェアした投稿 -View this post on Instagram
サングラスに映っている景色がマイアミやパリ。海外からインスピレーションを受けることが多いので一目惚れして3枚買いした。
寝室とリビングとキッチンと風呂。もう一部屋は衣装部屋に。フィットネスウェアが衣装なので、店のように並べている。
ブラロップ、レギンス、シューズ。オシャレするのは好き。スポーツウェア+ファッションのバッグとか。
アスレジャーファッションは、全部フィットネスウェアではなく、ファッションのアイテムとフィットネスウェアをミックスしたファッション。アメリカとかでロスを中心にやっている。
AyaOfficialさん(@ayafitness)がシェアした投稿 -View this post on Instagram
AYAプロデュースAYAメソッドトレーニングキット
AyaOfficialさん(@ayafitness)がシェアした投稿 -View this post on Instagram
簡単自宅トレーニング
手を頭の上に上げ、手の反動を使い起き上がる。1日15回3セット
マットが腰のカーブにフィットしてくれるので楽。足の付け根の力が抜けているので、直接お腹の中心に効いてくる。
ボールを持ってねじる。今度はウエストにアプローチ。お腹を意識しボールを左右に振る。1日30回3セット。
筋肉ランチ
野菜をめちゃくちゃ食べる。AYAサラダ。サラダはいろいろなバリエーションを自分でよく作る。
下の土台は全部一緒。上の具材はいろいろ用意した。サーモン、豚肉、豆、タコ。ヘルシーなサラダを作る。

ベースのサラダは、レタス、水菜、ケールなど好みの野菜を食べやすい大きさに切り、ボールで混ぜ合わせる。
土台の野菜を盛り付けたら、好きなトッピングを乗せる。
サーモンのオイルは体にいい。積極的に摂る。オメガ3が豊富。
タコ、枝豆、じゃがいもなど歯ごたえがいい食材をトッピング。
豚しゃぶにスーパーフード ヘンプシード(麻の実 たんぱく質、食物繊維、ミネラル、ビタミンなどの栄養素を補える)
ヘンプシードは普段、サラダにトッピングしたり、おにぎりに混ぜて食べている。
ジャンクフードも食べる。チートデーを自分で作っている。土日だけは好きなものを食べてトレーニングをしない。
ずっとルールを決めてやると、どこかで線が切れてしまう。続けるための緩めるためのチートデー。
パンケーキやアップルパイが大好き。スイーツが大好きで食べに行く。
炭水化物は朝だけ摂る。おにぎりで言うと自分の手の平で握った分量。肉も自分の手の平サイズ。
バルコニーで頂いた。テーブルが中にないのでいつも外で食べている。
ドレッシングが4つ。バリエーションを作ってみた。赤いのはコチュジャンドレッシング。アンチョビ、タイ風、ビネガー。
ドレッシングは気分によって作り変えている。いつもワンプレートなので、食べ過ぎを省ける。
いろいろな物を小皿に作るのではなく、AYAのワンプレート式で見える分、皿の量だけ食べると決めて1食分にしている。
スポンサーリンク
コメント (0)
コメントを書く