私生活としてメガネ、帽子を公開。
スタジオで白目を披露。山本美月が永野芽郁の思い出を語った。おばたのお兄さんが登場。
スポンサーリンク
三吉彩花と同じ雑誌『Seventeen』のモデル。
白濱亜嵐と初めてのキスシーンを経験したが、2人とも何も感じなかった。本番が始まる前から監督が「はいじゃあキスして」という感じで「よーいスタート」とやっていく。
何回もいろいろな方向から撮るので、ぶつかり稽古みたいになってきた。
ドキドキとかなかった。
終わった後、2人でニンニクを食べた。
永野から見た伊野尾慧
なんでも笑ってくれる。すごくいいお兄ちゃんで、モノマネ大会をしたり何をしても笑ってくれる。
2015年映画『俺物語!!』のヒロインに大抜擢。
そして今、注目を集めているCMがある。深田恭子、多部未華子とUQ3姉妹の三女役として出演し話題に。
深田恭子・多部未華子・永野芽郁出演 UQモバイルCM 6本
他にもカルピスウォーターの13代目CMキャラクターを務めるなど、現在4本のCMに出演。
カルピスウォーター
![[レジスタードトレードマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/219.gif)
2017年に出演予定の映画は5本。映画『ピーチガール』では、全力すぎる演技にも挑戦。恐怖の白目むき出しフェイスも。

白目は本当にやっている。スタジオでも披露。
映画『ピーチガール』の役作りのために髪を30cm以上カット。

髪を切ることに抵抗は全くなかった。本当は坊主とかにもしてみたい。
山本美月 永野芽郁の思い出
永野芽郁のセリフで「心臓がヤバイよ このドキドキ止めて」というのがあって、可愛すぎて一緒にやっていた。
山本美月と一緒にやると可愛さで負けるので、永野芽郁はおもしろい方でやろうと… スタジオでも実演。
『ピーチガール』では、1人だけ10代だったが、みんなが年齢の差を感じさせないように現場を盛り上げてくれた。
ちょうどその時期、桜が咲いていたので、みんなでベンチに座って弁当を食べたりして、写真をたくさん撮った。

芸能界に入ったキッカケ
小学校3年生のときに吉祥寺でスカウトされたのがキッカケ。
10歳当時

男の人で腰にチェーンを付けていて、つま先のとがった靴を履いていた。
ワックスでセットしている感じの人。
お母さんこんな友達いたんだと思って隠れていたら「ちょっと顔見せてもらっていいですか?」と言われた。
ヤバイこの人と思ったら「こういう事務所の者なんですけど かわいいなと思って」と言われれた。
母親が「大丈夫です そういうの」と言ったが、永野芽郁がテレビが大好きでバラエティー番組に出たかったから。
『しゃべくり007』に出たかった。椅子に座って話をしているのが大好きで、私もあの中の1人になりたいと思った。
『しゃべくり007』には出ていない。堀内健に会いたい。すごく独特。
『俺物語!!』で共演した鈴木亮平とは未だに連絡を取っている。
食わず嫌いがすごかった
食べる前から見て「いらないです」と言っていた。ラーメンと食パンとフルーツを食べていた。塩ラーメンさえあれば生きていけると思っていた。
現場で鈴木亮平に「ホントに芽郁 それはダメだぞ」と言われた。
ロケ弁も「あんまり今日はいらないかな~」とか言ってスルーして、差し入れのお菓子とか食べていた。
「残したら俺が食べるし、食べれなかったらなんとかするからとりあえず一口は食べてみろ」と言われた。
「一緒に食べよう」と言われても「私大丈夫です」とか言って最初は逃げていたが「座れ」と言われて、一緒に座った。
「食べてみな」と言われて食べると、意外と何でもいけると思った。
「トマトは本当に人生で一番嫌いなんです」「本当に死んじゃうんです」と言ったら「これは本当においしいトマトだから これ食べられなかったらもう食べなくていいから食べてみろ」と言われて食べたが、トマトは本当にダメだった。
永野家の不思議な家族ルール
正月に祖父の家にみんなで集まってお年玉大会みたいなものがある。
おじさんがお年玉の金額を分けていた。1万5千円、1万円、5千円みたいに。
お兄さんと永野芽郁とお母さんが参加する。
お母さんからもらったことがない。
「私は普段頑張っているからこういう時はもらう」
3人で勝った人から引いていく。すごく楽しい。
多いのをとれば最高だし、少ないのをとると「今年の運勢はこんなもんか」
女子高生の私生活公開
大好きなメガネを紹介。古着屋さんで買ったりお兄さんがくれたり。
厳選した帽子を紹介。若干ベレー帽にハマっている。
古着屋で買った夏仕様のベレー帽。

つばが変わっているキャップ。

メイクしながらスマホでお笑い動画を見て爆笑。泣くほどお笑い好き。
スタジオでも涙。「私ってバカだなぁと思って」
お笑い動画が大好き
リズムに乗っているのが好き。
ピコ太郎、上原チョー、なかやまきんに君とか。
おばたのお兄さんが小栗旬のモノマネで「まーきの」と言うが、永野なので、いつも友達と「なーがの」と言って遊んでいる。
おばたのお兄さんが『花より男子』花沢類のときの格好でスタジオに登場。
ショート小栗 お笑いライブのステージに立つ僕、栗拾い を披露。
一緒に「なーがの」

「携帯で撮って ずっと残します」
スポンサーリンク
コメント (0)
コメントを書く